2011年 08月 09日
BBQ無事終了 |
いやー、疲れました。でも無事終わってほっとしました。
今回は参加登録の出足もいまひとつで、100人規模とか言っておきながら、そんなに集まらないのかなーと何となく思っていたら、1週間前くらいから登録が一気に増えて、前日までにトータル160名ほどになりました。当日の記録によれば、記録大幅更新の延べ172名の参加でした。
別に誰かと人数を競っているわけではありませんが、たくさんおいでいただけるということは、口コミなどで知人友人にもお勧めいただいているということでしょうし、おいしいか楽しいかネットワーキングなどで有用か、なにかしら期待できると思っていただいているということでしょうから、本当にありがたいことで、主催者冥利に尽きます。
ただいくらなんでも受け入れキャパを超えかねない(というかすでに超えている)人数だったので、前の晩にJBC史上初めて、当日参加をお断りするメールを流さざるを得ませんでした。
ともあれ今回はコアとなるJBCオーガナイザー数名に加え、多くのボランティアのみなさんにも助けられ、これだけの人数のお腹をそれなりに満たすことができたようで、よかったです。開始の午後1時から5時間近く、合計7個のグリルがほぼフル回転。ちなみにどれだけ焼いたかというと・・・
リブアイステーキ特製おろしだれ 18ポンド(8.4kg)
牛串焼き 17ポンド(7.9kg)
焼き鳥 8ポンド(3.7kg)
醤油&トロピカル風味チキン 24ポンド(11.1kg)
手羽塩 19ポンド(8.6kg)
フランクフルト60本(4.8kg)
エビ塩 4ポンド(1.9kg)
以上肉類合計46.4kg!
さらに
焼きそば 36玉
焼きおにぎり 25合分
(たかこさん&なほこさん多謝!)
じゃがバター たくさん
助っ人シェフの井手さんによるサーモンほうれん草挟み焼き 80ピース
さらにさらに、タコス&サルサの差し入れ(直美さん多謝!)や各種サラダ類、カクテルスタンドにマルガリータの差し入れ(さゆみさん多謝!)などなど、本当に盛りだくさんでした。
そして恒例のスイカ割りやドーナツ食い競争、水風船トス大会などのお楽しみイベントも盛況で、今年は千香さんの呼びかけで追加ドネーションもたくさんいただきました。
私に限らず何人かは前日まるまる1日がかりで買出しと仕込みに費やすため、実を言うとうちの家族にはかなりあきれられているのですが(^^;)、人手不足だからとその家族も引っ張り出して協力してもらっています。感謝です。
でも人って期待されると張り切ってしまうものですよね?しかもほとんど趣味みたいに好きなことを、ぜひやってくださいみたいに言われたら・・・。そしてその場でおいしい!なんて言っていただけたらもう!
参加、そして飛び入り含めてお手伝いいただいたみなさま、そしてプラスアルファのドネーションをいただいたみなさま、あと写真で実況していただいた外村さん、ありがとうございました!
今回は参加登録の出足もいまひとつで、100人規模とか言っておきながら、そんなに集まらないのかなーと何となく思っていたら、1週間前くらいから登録が一気に増えて、前日までにトータル160名ほどになりました。当日の記録によれば、記録大幅更新の延べ172名の参加でした。
別に誰かと人数を競っているわけではありませんが、たくさんおいでいただけるということは、口コミなどで知人友人にもお勧めいただいているということでしょうし、おいしいか楽しいかネットワーキングなどで有用か、なにかしら期待できると思っていただいているということでしょうから、本当にありがたいことで、主催者冥利に尽きます。
ただいくらなんでも受け入れキャパを超えかねない(というかすでに超えている)人数だったので、前の晩にJBC史上初めて、当日参加をお断りするメールを流さざるを得ませんでした。
ともあれ今回はコアとなるJBCオーガナイザー数名に加え、多くのボランティアのみなさんにも助けられ、これだけの人数のお腹をそれなりに満たすことができたようで、よかったです。開始の午後1時から5時間近く、合計7個のグリルがほぼフル回転。ちなみにどれだけ焼いたかというと・・・
リブアイステーキ特製おろしだれ 18ポンド(8.4kg)
牛串焼き 17ポンド(7.9kg)
焼き鳥 8ポンド(3.7kg)
醤油&トロピカル風味チキン 24ポンド(11.1kg)
手羽塩 19ポンド(8.6kg)
フランクフルト60本(4.8kg)
エビ塩 4ポンド(1.9kg)
以上肉類合計46.4kg!
さらに
焼きそば 36玉
焼きおにぎり 25合分
(たかこさん&なほこさん多謝!)
じゃがバター たくさん
助っ人シェフの井手さんによるサーモンほうれん草挟み焼き 80ピース
さらにさらに、タコス&サルサの差し入れ(直美さん多謝!)や各種サラダ類、カクテルスタンドにマルガリータの差し入れ(さゆみさん多謝!)などなど、本当に盛りだくさんでした。
そして恒例のスイカ割りやドーナツ食い競争、水風船トス大会などのお楽しみイベントも盛況で、今年は千香さんの呼びかけで追加ドネーションもたくさんいただきました。
私に限らず何人かは前日まるまる1日がかりで買出しと仕込みに費やすため、実を言うとうちの家族にはかなりあきれられているのですが(^^;)、人手不足だからとその家族も引っ張り出して協力してもらっています。感謝です。
でも人って期待されると張り切ってしまうものですよね?しかもほとんど趣味みたいに好きなことを、ぜひやってくださいみたいに言われたら・・・。そしてその場でおいしい!なんて言っていただけたらもう!
参加、そして飛び入り含めてお手伝いいただいたみなさま、そしてプラスアルファのドネーションをいただいたみなさま、あと写真で実況していただいた外村さん、ありがとうございました!
by a-pot
| 2011-08-09 14:43
| 医薬、バイオ関連