2011年 12月 02日
八神純子さん(1) |
高校1年生のとき、テレビで八神純子さんの「ポーラースター」という歌を聴いて、すとんとファンになった。するとクラスメートに先輩ファンがいて、いろいろ教えてくれた。八神純子はスローなバラードがいいんだよ。当時の彼の一番のお気に入りは「夜間飛行」と「DAWN」。彼の部屋に遊びに行ったとき、それらの曲を聞かせてもらい、おお確かに、と思った。私は初見というか、初めて聴いた曲をいきなり好きになることは今も昔もあまりない。「ポーラースター」もテレビで何度か聞くうちに好きになった。八神さんはその前の年、1978年に「水色の雨」が大ブレークして一躍人気シンガーソングライターとなっていた。知ってる人には何を今さらだが、彼女の何がすごいって声の美しさ、つややかさ、伸び、張り、自由自在だけれど押し付け過ぎないビブラートの安定感、そして声量が並外れていた。
そして友人からバラードのよさを教えてもらい、まだ高校生だった翌年がんばって初めて買ったアルバム(LPレコードの時代)が、「ポーラースター」も収録された「Mr. メトロポリス」だった。それ以降発売されたオリジナルアルバムは「ヤガマニア」までの6枚全部買うとともに、「Mr. メトロポリス」以前の2枚もさかのぼって買った。CDが出る少し前から出たての時代だったので、まだすべてLP盤。全部カセットテープに落として、ほぼ全曲そらで歌えるほど、主に車の中で聴きまくったものだった。
仙台での大学時代、ファンの友人と一度コンサートにも行った。宮城県民会館だったかな。生で聴く彼女の歌は、レコードよりも、もちろんテレビよりも数段素晴らしかった。
上記のバラード2曲のうち、DAWNがYoutubeにあがっている。これは当時も今も、一番好きな曲のひとつ。もちろん一番好きな曲は他にもたくさんあるけど(^^;)。それにしてもこの曲がレコーディングされた当時、彼女はまだ二十歳になるかならないか。その時点ですでにここまで完成されていた歌唱力(ちなみに作曲も)は、もう何と言うか、すごいとしか言いようがない。
DAWN
そして友人からバラードのよさを教えてもらい、まだ高校生だった翌年がんばって初めて買ったアルバム(LPレコードの時代)が、「ポーラースター」も収録された「Mr. メトロポリス」だった。それ以降発売されたオリジナルアルバムは「ヤガマニア」までの6枚全部買うとともに、「Mr. メトロポリス」以前の2枚もさかのぼって買った。CDが出る少し前から出たての時代だったので、まだすべてLP盤。全部カセットテープに落として、ほぼ全曲そらで歌えるほど、主に車の中で聴きまくったものだった。
仙台での大学時代、ファンの友人と一度コンサートにも行った。宮城県民会館だったかな。生で聴く彼女の歌は、レコードよりも、もちろんテレビよりも数段素晴らしかった。
上記のバラード2曲のうち、DAWNがYoutubeにあがっている。これは当時も今も、一番好きな曲のひとつ。もちろん一番好きな曲は他にもたくさんあるけど(^^;)。それにしてもこの曲がレコーディングされた当時、彼女はまだ二十歳になるかならないか。その時点ですでにここまで完成されていた歌唱力(ちなみに作曲も)は、もう何と言うか、すごいとしか言いようがない。
DAWN
by a-pot
| 2011-12-02 14:59
| 八神純子さん