2012年 05月 10日
八神純子さん打ち合わせ その2 |
(前回からの続き)ランチを注文し、ここからはほぼ雑談です。いろんな活動を共にされている山形アル・ケッチァーノの奥田シェフとの会話のキーワードは常に「いいですよ!」であること。お互いにネガティブなことは決して言わず、どんなことでも何とかする方法を考え、まわりに伝えていくことでいつも道が開けるといった話をたくさん。
桝本さんはとにかく広い人脈をお持ちで話題も豊富で、その上笑いを取ってナンボの関西人ですから、話がまったく尽きません。私が、ひぇ~~なんでそんな人まで知ってんねん!と驚愕する中、純子さんとの共通の知人みたいなのがどんどん見つかって、世間は狭いね~と。そんな中でも優しい純子さんは、桝本さんと私を交互に見て話をしてくれます(^^)。そしてコンサートに限らず、ライフワークとしていろいろな形で被災地の支援をしていきたいという熱い想いをたくさん聞かせていただき、私たちも共感することばかりで、アイデアもたくさん出ました。
さらにそれぞれの音楽活動についても。もちろんそれぞれでレベルが全く異なるわけで、私の場合、このおふたりの前で音楽やってますなんてあんたそういうこと言うの?という次元なわけです。しかしそのへんはなぜかみょーに度胸があるというか無謀というか、私は果敢にもボカロの話まで繰り出し、持参した純子さんのCDにサインをいただくついでの勢いで、ボカロで作った自分の曲のデモ盤のCDを差し上げてしまいました!これにはさすがの桝本さんも唖然(顔に信じられへん!ってはっきり書いてあった、笑)。でもそれなら自分も持って来ればよかったーとちょっと後悔してたみたいw。桝本さんは以前、ちゃんとしたCDを自主制作されています。
他にもいろいろな話をさせていただいたのですが、そんなこんなで気がつけば午後3時!何と合計4時間も私たちと過ごしていただきました。後から気がついたのですが、私たちといた4時間もの間、一度だけ娘さんからの電話に出た以外は一切、彼女は電話もメールもせず、スマホはテーブルに出してはあったものの、全くノータッチでした。マネージャーを使わずすべてご自身でスケジュール管理されているとのことなので、きっとメールとかいろいろ入っていただろうに、そんなことにも感動。というか私たちのせいで連絡が遅れた方がいたらごめんなさい!

昨年11月に久保さんのツイッターを通じて初めてコンタクトが取れたときに、チャリティコンサートにしませんか?との提案をいただき、それにそのまま乗っかる形ではありましたが、以来実現に向けて各メンバーがいろいろなことを分担してやって何とかここまで来ました。でも一番大きいのは、「いいですよ!」が基本の純子さんの気さくさと大らかさ、そしてフレキシビリティです。
今年は本チャンのコンサートツアーだけで30-40本くらいもあって、その合間にチャリティ活動も継続され、テレビやラジオにもたくさん出演され、毎月半分以上は日本に行っているような超ハードスケジュールの中、いつでもにこやかに対応してくださって本当にすごいの一言です。
大変名残惜しかったのですが、こんな方をいつまでも引き止めておくわけにはいきませんし、帰りの飛行機の時間もあるしで、おいとましました。でも6月末にはベイエリアまでおいでいただけるので、ますます楽しみです。ちなみにコンサート会場は500席近くあるのですが、もう残り100席を切っています。未登録の方はこちらからの登録を急いだ方がいいですよ!
すでに多くの方々からイベントスポンサーとしてドネーションをいただいていますが、今後も、そして当日もできるだけたくさん集めて大槌町へ送らなきゃという思いも新たにしました。

桝本さんはとにかく広い人脈をお持ちで話題も豊富で、その上笑いを取ってナンボの関西人ですから、話がまったく尽きません。私が、ひぇ~~なんでそんな人まで知ってんねん!と驚愕する中、純子さんとの共通の知人みたいなのがどんどん見つかって、世間は狭いね~と。そんな中でも優しい純子さんは、桝本さんと私を交互に見て話をしてくれます(^^)。そしてコンサートに限らず、ライフワークとしていろいろな形で被災地の支援をしていきたいという熱い想いをたくさん聞かせていただき、私たちも共感することばかりで、アイデアもたくさん出ました。
さらにそれぞれの音楽活動についても。もちろんそれぞれでレベルが全く異なるわけで、私の場合、このおふたりの前で音楽やってますなんてあんたそういうこと言うの?という次元なわけです。しかしそのへんはなぜかみょーに度胸があるというか無謀というか、私は果敢にもボカロの話まで繰り出し、持参した純子さんのCDにサインをいただくついでの勢いで、ボカロで作った自分の曲のデモ盤のCDを差し上げてしまいました!これにはさすがの桝本さんも唖然(顔に信じられへん!ってはっきり書いてあった、笑)。でもそれなら自分も持って来ればよかったーとちょっと後悔してたみたいw。桝本さんは以前、ちゃんとしたCDを自主制作されています。
他にもいろいろな話をさせていただいたのですが、そんなこんなで気がつけば午後3時!何と合計4時間も私たちと過ごしていただきました。後から気がついたのですが、私たちといた4時間もの間、一度だけ娘さんからの電話に出た以外は一切、彼女は電話もメールもせず、スマホはテーブルに出してはあったものの、全くノータッチでした。マネージャーを使わずすべてご自身でスケジュール管理されているとのことなので、きっとメールとかいろいろ入っていただろうに、そんなことにも感動。というか私たちのせいで連絡が遅れた方がいたらごめんなさい!

昨年11月に久保さんのツイッターを通じて初めてコンタクトが取れたときに、チャリティコンサートにしませんか?との提案をいただき、それにそのまま乗っかる形ではありましたが、以来実現に向けて各メンバーがいろいろなことを分担してやって何とかここまで来ました。でも一番大きいのは、「いいですよ!」が基本の純子さんの気さくさと大らかさ、そしてフレキシビリティです。
今年は本チャンのコンサートツアーだけで30-40本くらいもあって、その合間にチャリティ活動も継続され、テレビやラジオにもたくさん出演され、毎月半分以上は日本に行っているような超ハードスケジュールの中、いつでもにこやかに対応してくださって本当にすごいの一言です。
大変名残惜しかったのですが、こんな方をいつまでも引き止めておくわけにはいきませんし、帰りの飛行機の時間もあるしで、おいとましました。でも6月末にはベイエリアまでおいでいただけるので、ますます楽しみです。ちなみにコンサート会場は500席近くあるのですが、もう残り100席を切っています。未登録の方はこちらからの登録を急いだ方がいいですよ!
すでに多くの方々からイベントスポンサーとしてドネーションをいただいていますが、今後も、そして当日もできるだけたくさん集めて大槌町へ送らなきゃという思いも新たにしました。

by a-pot
| 2012-05-10 13:51
| 八神純子さん