2005年 06月 10日
お気に入りのチャイニーズ |
会社の近くにあるのでランチなどによく利用しているチャイニーズレストラン、SU HONGという。Fuki Sushiの裏にある。
1977年にMenlo Parkでオープンし、こちらは1987年にできた2号店。メニューも味もほぼ同じだと思う。初めてこちらに来た頃、当時の同僚に、Menlo Parkのお店に連れて行ってもらったのが最初。当初はシリコンバレーのチャイニーズレストラン(日本人が経営する日本のそれより多少本場の味に近いのだと思う)の味になじめなくて、ふーん、程度にしか思っていなかった。特に独特な風味の hot & sour soup が苦手だった。ところが1年2年とたつうちに、これが一番の大好物になってしまったのである。
ランチといっても、いわゆるランチスペシャルプレートはあまり頼まない。このところ多いのは、先のHot & Sour Soupをフルサイズ(普通は数人でシェアする)で頼み、さらに小さなライスをもらうというパターン。要するにどんぶり1杯のスープとごはん。またはTan-Tan Noodlesも気に入っている。熱々の麺に、これも熱々の「タンタン麺の具」がどろーっとかかってくる。にんにく、しょうが、唐辛子たっぷりで結構辛いけど、チョー熱々でうまい。
グループで行ったときのメニューとしては、Shredded Pork in Garlic Sauce (細切り豚肉のガーリックソース炒め、辛口) とかScallop in Ginger and Scallion Sauce (ホタテのしょうがエシャロット(?)炒め) などもいいです。あとPot Stickers (餃子、6ピース)もおいしいし、House Special Noodle Soupもグループ向け。ヌードルなんだけど、一人ではちょっと苦しいボリューム。でもおいしい。まだ試していないメニューがたくさんあるので、もっといいものもあるかも知れません。まあ油っこいのがだめな人にはスープ以外あまり勧められないけど。
シリコンバレーの日本人の間ではあまり評判を聞かないのだけれど、わたし的にはかなり気に入ってます。
1977年にMenlo Parkでオープンし、こちらは1987年にできた2号店。メニューも味もほぼ同じだと思う。初めてこちらに来た頃、当時の同僚に、Menlo Parkのお店に連れて行ってもらったのが最初。当初はシリコンバレーのチャイニーズレストラン(日本人が経営する日本のそれより多少本場の味に近いのだと思う)の味になじめなくて、ふーん、程度にしか思っていなかった。特に独特な風味の hot & sour soup が苦手だった。ところが1年2年とたつうちに、これが一番の大好物になってしまったのである。
ランチといっても、いわゆるランチスペシャルプレートはあまり頼まない。このところ多いのは、先のHot & Sour Soupをフルサイズ(普通は数人でシェアする)で頼み、さらに小さなライスをもらうというパターン。要するにどんぶり1杯のスープとごはん。またはTan-Tan Noodlesも気に入っている。熱々の麺に、これも熱々の「タンタン麺の具」がどろーっとかかってくる。にんにく、しょうが、唐辛子たっぷりで結構辛いけど、チョー熱々でうまい。
グループで行ったときのメニューとしては、Shredded Pork in Garlic Sauce (細切り豚肉のガーリックソース炒め、辛口) とかScallop in Ginger and Scallion Sauce (ホタテのしょうがエシャロット(?)炒め) などもいいです。あとPot Stickers (餃子、6ピース)もおいしいし、House Special Noodle Soupもグループ向け。ヌードルなんだけど、一人ではちょっと苦しいボリューム。でもおいしい。まだ試していないメニューがたくさんあるので、もっといいものもあるかも知れません。まあ油っこいのがだめな人にはスープ以外あまり勧められないけど。
シリコンバレーの日本人の間ではあまり評判を聞かないのだけれど、わたし的にはかなり気に入ってます。
by a-pot
| 2005-06-10 09:14
| 食事、酒など