2013年 05月 27日
日本に行ってました |
5月11日から19日まで、日本に行っていました。いろいろな用事をぎゅぎゅっと詰め込んで、あちこち行ってたわけですが、最初の目玉は5月12日に岡山で行われた八神純子さんコンサート。今年のコンサートツアーは6月5日発売予定のニューアルバムと同じ「Here I am」というタイトルで行われていますが、日本行きスケジュールとタイミングが合いそうだったのがこの岡山の回だったので、お邪魔させていただきました。何とMさんもちょうど同じ頃に岡山への出張予定がおありだったとのことで、それじゃあいっしょに行きましょう!ということに。おっとちなみに彼は純子さんのコンサートに関しては隠密行動とのことでしたので、ここではお名前は伏せさせていただきます。とかいいつつリンクつけちゃってますが(^^;)、まあもう時効でしょうww。
当日は、90年代から純子さんのファンサイト、J’s Caféを運営されている高田さんや、ボランティアでCD販売をされていたたもさんに初めてお目にかかったり、バンドのメンバーにもちょっとご挨拶できたりと、いろいろな出会いも含めて大変充実した、またしても夢のような時間でした。次回のシリコンバレーでのコンサートについてのお話も少しさせていただきました。まだ具体的な日程を決めるにはいたっていませんが、引き続き第2回の実現を目指してまいります。
下の写真は翌朝の岡山駅周辺

その他には、というか今回の日本行きのメインの目的は、6月にこちらの高校を卒業した後、日本に戻る予定の息子の住まいに目処をつけることでした。親が海外在住だと保証人になれるとかなれないとか、通常よりも面倒だったりします。その上諸事情により、新宿エリアで部屋を探すというチャレンジだったのですが、とりあえず決めることができて無事mission accomplished。
東京では初めて合羽橋の道具屋さん街に行き、長めの牛刀と刺身包丁、それに前から欲しかった個食コンロセットを見つけて購入。かなり重かったですが、がんばって4セット持って帰ってきました。

これがあれば、おうちの中で、旅館気分で楽しくジュージューできます。
あととにかくいろんな人に会って、ほぼ毎晩、飲んだりしゃべったりさせていただきました。私はたまにしか日本に行かないので、たまの機会があると欲張ってあれもこれもと予定を詰め込みたくなるのですが、それでもなかなか詰め込みきれません。今回できなかったことは次回以降に持ち越し、となります。
最近思うこととして、やりたいことはやっておこう、会いたい人には会っておこう、食べたいものは食べておこう、というのがあります。おそらく人生の半分を過ぎ、もういつ終わるかわからないし、気がついた時にはやりたいことができなくなっていたり、会いたい人に(いろいろな意味で)会えなくなっていたり、食べたいものも食べられなくなっている、というのはじゅうぶんあり得ることです。もちろんお金や時間その他のいろいろな制約がありますから、そんなに好き放題に生きられるわけもないのですが、できる限りそうしようという気持ちでいるのといないのとでは、ずいぶん違ってくるような気がします。
今回会っていただいたみなさま、ありがとうございました。
当日は、90年代から純子さんのファンサイト、J’s Caféを運営されている高田さんや、ボランティアでCD販売をされていたたもさんに初めてお目にかかったり、バンドのメンバーにもちょっとご挨拶できたりと、いろいろな出会いも含めて大変充実した、またしても夢のような時間でした。次回のシリコンバレーでのコンサートについてのお話も少しさせていただきました。まだ具体的な日程を決めるにはいたっていませんが、引き続き第2回の実現を目指してまいります。
下の写真は翌朝の岡山駅周辺

その他には、というか今回の日本行きのメインの目的は、6月にこちらの高校を卒業した後、日本に戻る予定の息子の住まいに目処をつけることでした。親が海外在住だと保証人になれるとかなれないとか、通常よりも面倒だったりします。その上諸事情により、新宿エリアで部屋を探すというチャレンジだったのですが、とりあえず決めることができて無事mission accomplished。
東京では初めて合羽橋の道具屋さん街に行き、長めの牛刀と刺身包丁、それに前から欲しかった個食コンロセットを見つけて購入。かなり重かったですが、がんばって4セット持って帰ってきました。

これがあれば、おうちの中で、旅館気分で楽しくジュージューできます。
あととにかくいろんな人に会って、ほぼ毎晩、飲んだりしゃべったりさせていただきました。私はたまにしか日本に行かないので、たまの機会があると欲張ってあれもこれもと予定を詰め込みたくなるのですが、それでもなかなか詰め込みきれません。今回できなかったことは次回以降に持ち越し、となります。
最近思うこととして、やりたいことはやっておこう、会いたい人には会っておこう、食べたいものは食べておこう、というのがあります。おそらく人生の半分を過ぎ、もういつ終わるかわからないし、気がついた時にはやりたいことができなくなっていたり、会いたい人に(いろいろな意味で)会えなくなっていたり、食べたいものも食べられなくなっている、というのはじゅうぶんあり得ることです。もちろんお金や時間その他のいろいろな制約がありますから、そんなに好き放題に生きられるわけもないのですが、できる限りそうしようという気持ちでいるのといないのとでは、ずいぶん違ってくるような気がします。
今回会っていただいたみなさま、ありがとうございました。
by a-pot
| 2013-05-27 06:21
| 八神純子さん