2013年 10月 15日
Mt Shastaにいってきた |
お久しぶりですw
先週末、Mt. Shastaにいってきました。2回目ですが、前回と同じところも違うところもゆったりと堪能してきました。
Mt. Shastaはカリフォルニアの北端にあって、標高は4300m余り。富士山より500m以上高い山です。Reddingという町からI-5を北上すると、途中でVista Pointがあり、そこから見るとこういう感じ。まだ30-40マイルあります。

山の西側にShasta Cityという町があり、そこにShasta City Parkという公園があって、その中にSacramento Riverのheadwater(源泉)が湧いています。というかそこを公園にしたということですね。Crystal Geyserという水のブランドがありますが、それもこの水なのだそう。訪れる人がボトルなどに水を汲んでいきます。


この石に乗って我が家も4ガロンほどゲット。

この公園はいくつもの沢が流れる林の中に小径がたくさんあって、とても探検しがいがあるところで、そのあたりはおくさまが詳しく書くとのことなので、ここでは入り口だけ紹介。この橋を渡るとその先にワンダーランドが広がります。

多少の紅葉も見られました。

次に向かったのは、McCloudの滝。Upper、Middle、Lowerと3点セットになっています。それぞれの近くに駐車場があるので、車で巡ることもできますが、川沿いに遊歩道があって、全部つながっているので、時間があればこちらを歩いて巡るのがおすすめかも。これがUpper Fall

上流側から

Middle Fall

Lower Fallは写真とるの忘れたw
McCloudとShasta Cityを結ぶ89号線の途中に、Shasta Ski Parkへ向かうSki Park Highwayという道があって、この道をしばらく上ると、この写真スポットになります。このあたりでおそらく標高1400-1500mくらいと思われるので、ここからのShastaは3000m弱でしょうか。

ちょっとズームするとこんな感じ。

宿泊は車で1時間ほど下ったReddingという町で2泊しましたが、朝ごはん、というかブランチを、おくさまがネットで見つけたMount Shasta Pastryで。
私はこんなの↓をいただきましたが、超大満足。2日連続で行っちゃいました。


ちなみに2日目の午前中、Shasta City Parkへ水を汲みに行ったところで、バイオ合宿でもお世話になっているStanfordのNさんとばったり遭遇。びっくりでしたが、ここでは意外とそういうこともありがちかもw
先週末、Mt. Shastaにいってきました。2回目ですが、前回と同じところも違うところもゆったりと堪能してきました。
Mt. Shastaはカリフォルニアの北端にあって、標高は4300m余り。富士山より500m以上高い山です。Reddingという町からI-5を北上すると、途中でVista Pointがあり、そこから見るとこういう感じ。まだ30-40マイルあります。

山の西側にShasta Cityという町があり、そこにShasta City Parkという公園があって、その中にSacramento Riverのheadwater(源泉)が湧いています。というかそこを公園にしたということですね。Crystal Geyserという水のブランドがありますが、それもこの水なのだそう。訪れる人がボトルなどに水を汲んでいきます。


この石に乗って我が家も4ガロンほどゲット。

この公園はいくつもの沢が流れる林の中に小径がたくさんあって、とても探検しがいがあるところで、そのあたりはおくさまが詳しく書くとのことなので、ここでは入り口だけ紹介。この橋を渡るとその先にワンダーランドが広がります。

多少の紅葉も見られました。

次に向かったのは、McCloudの滝。Upper、Middle、Lowerと3点セットになっています。それぞれの近くに駐車場があるので、車で巡ることもできますが、川沿いに遊歩道があって、全部つながっているので、時間があればこちらを歩いて巡るのがおすすめかも。これがUpper Fall

上流側から

Middle Fall

Lower Fallは写真とるの忘れたw
McCloudとShasta Cityを結ぶ89号線の途中に、Shasta Ski Parkへ向かうSki Park Highwayという道があって、この道をしばらく上ると、この写真スポットになります。このあたりでおそらく標高1400-1500mくらいと思われるので、ここからのShastaは3000m弱でしょうか。

ちょっとズームするとこんな感じ。

宿泊は車で1時間ほど下ったReddingという町で2泊しましたが、朝ごはん、というかブランチを、おくさまがネットで見つけたMount Shasta Pastryで。
私はこんなの↓をいただきましたが、超大満足。2日連続で行っちゃいました。


ちなみに2日目の午前中、Shasta City Parkへ水を汲みに行ったところで、バイオ合宿でもお世話になっているStanfordのNさんとばったり遭遇。びっくりでしたが、ここでは意外とそういうこともありがちかもw
by a-pot
| 2013-10-15 13:36
| SVの暮らし