2017年 05月 15日
Iroriyaで修行中! |
フェイスブックでつながっている人は、なぜ私が最近、Iroriya関連のポストをいくつもしているのだろうと疑問に思っておいでかも知れません。
実は先週から、縁あってIroriya厨房でのヘルプ体験(=修行)をさせていただいています。言ってみればインターンのような感じです。
Santa Claraの俺ん家ラーメンのとなりにあるIroriyaは、炭火(備長炭)を使っての炉端焼きや刺身など、築地直送の魚介類が売りで、サウスベイの和食レストランの中ではハイエンドなお店だと思います。いいお値段!という印象をお持ちの方も多いかも知れませんが、魚介や肉といったメインの食材はもちろんのこと、揚げ物や焼き物に添えるたれ、ソース、ドレッシング等にいたるまですべてオリジナルで、それぞれ手間暇かけて仕込んでいますので、一般家庭での料理とは一味も二味も違ったものになります。そんなお店の厨房に入れてもらうことは、私にとってはまたとない経験になります。
今のところは午後2時から店に入り、あれこれ教えてもらいながら仕込みのお手伝いをして、午後6時の開店後は、サイドメニューアイテムから少しずつ担当させていただいています。
今週(5/15の週)と来週(5/22の週)は火水木の平日3日間、開店からラストまで厨房にいる予定です。みなさまのご来店をお待ちしております。夜9時以降はハッピーアワーとなっていて、お手頃価格のアイテムが増えますので、こちらもオススメです。
その後は6月いっぱいまで別の予定があるため、私はいったんお休みさせていただきますが、7月頭から復帰する予定です。
(ポテトサラダ)

実は先週から、縁あってIroriya厨房でのヘルプ体験(=修行)をさせていただいています。言ってみればインターンのような感じです。
Santa Claraの俺ん家ラーメンのとなりにあるIroriyaは、炭火(備長炭)を使っての炉端焼きや刺身など、築地直送の魚介類が売りで、サウスベイの和食レストランの中ではハイエンドなお店だと思います。いいお値段!という印象をお持ちの方も多いかも知れませんが、魚介や肉といったメインの食材はもちろんのこと、揚げ物や焼き物に添えるたれ、ソース、ドレッシング等にいたるまですべてオリジナルで、それぞれ手間暇かけて仕込んでいますので、一般家庭での料理とは一味も二味も違ったものになります。そんなお店の厨房に入れてもらうことは、私にとってはまたとない経験になります。
今のところは午後2時から店に入り、あれこれ教えてもらいながら仕込みのお手伝いをして、午後6時の開店後は、サイドメニューアイテムから少しずつ担当させていただいています。
今週(5/15の週)と来週(5/22の週)は火水木の平日3日間、開店からラストまで厨房にいる予定です。みなさまのご来店をお待ちしております。夜9時以降はハッピーアワーとなっていて、お手頃価格のアイテムが増えますので、こちらもオススメです。
その後は6月いっぱいまで別の予定があるため、私はいったんお休みさせていただきますが、7月頭から復帰する予定です。
(ポテトサラダ)

by a-pot
| 2017-05-15 02:48
| 食事、酒など