2007年 02月 06日
寒い寒い! |
もうたまらなく寒い!
ホテルの部屋にいて、暖房入れていても、足元が冷え冷えです。
さて、この寒さの中、DC最後の夜のディナーはどうなったか(笑)。
私のいるホテルのレストランはあまりそそられないけれど、隣のブロックにあるホテル(JW Marriott)に泊まっていた同僚から、そこのホテルのレストランはなかなかいいという情報を受けて、今日はそこを試してみることに。
とはいっても、その同僚、日本人じゃないし、私の好みと必ずしも合うわけでもない。彼女は実はオランダ出身。
何にしてもうちのホテルのレストランには行く気になれないし、藁にもすがる思いで(^^;)、かつ100mくらい外を歩く勇気を出して(笑)、行ってきました。たったそれだけ歩くだけでもほんとに寒いんですよ!
たしかAvenue Grillという名前のレストラン。確かになかなかいい雰囲気。とりあえずグラスのChardonnayを頼むと、カリフォルニアのBVでした。ちなみに今日のランチは会場近くのホテルのレストランで取りましたが、そこでもカリフォルニアのClos du Boisでした(こっちの方がちょっと高級)。9枚のポスター回収した後だったし(^^;)、一杯だけです、ちなみに。
このエリアでは、Clam Chowder(クラムチャウダー)ならぬcrab chowder(クラブチャウダー)がポピュラーなようで、何度か目にしました。興味深かったので、それと、grilled shrimpのサラダを注文。アメリカンレストランでは、たいがいスープとサラダだけで十分おなか一杯になります。
結果、満足でした。
ついでにその他の話題も少し。
今朝、9時からのセッションを聞くために会場に着いたのが8時45分くらい。建物に入ったところにDeliがあって、とりあえずコーヒーだけでも買おうかと思ったら、レジのところにChiliとある。これ好物だし、おなか減ってたので会場に持ち込んで食べちゃおっと思って思わず「May I have a cup of チリ?」と注文したのですが、Deliの兄ちゃんは「Hah?」。なべを指差しながら「チリ!」と繰り返すも「Say again?」。「チィリー!!!」と私。すると奴は「Oh!チェリィ!(みたいな感じ)」。日本人はRの発音が苦手と言われますが、いまだにLの発音がうまくできない私でした。子供の小学校のEllis(エリス)も、一発で通じたためしがないし・・・。Lは意外と難しい・・・。
もひとつ。ワシントンDCエリアではCheese Steakなるものがポピュラーなようで、何度か目にしました。カリフォルニアでは見たことないけど。薄くスライスした牛肉をたまねぎといっしょに炒め、醤油ベースのいわゆるTeriyaki sauceみたいなもので味付けしたものを、ホットドッグに使うようなコッペパン型のパンに、スライスチーズとともに盛り付けます。この具、香りといい味といいまさに牛丼の具。チーズが追加されていますが、これはどう見てもアメリカ版牛丼、ならぬ牛パン。けっこうおいしいです。
ホテルの部屋にいて、暖房入れていても、足元が冷え冷えです。
さて、この寒さの中、DC最後の夜のディナーはどうなったか(笑)。
私のいるホテルのレストランはあまりそそられないけれど、隣のブロックにあるホテル(JW Marriott)に泊まっていた同僚から、そこのホテルのレストランはなかなかいいという情報を受けて、今日はそこを試してみることに。
とはいっても、その同僚、日本人じゃないし、私の好みと必ずしも合うわけでもない。彼女は実はオランダ出身。
何にしてもうちのホテルのレストランには行く気になれないし、藁にもすがる思いで(^^;)、かつ100mくらい外を歩く勇気を出して(笑)、行ってきました。たったそれだけ歩くだけでもほんとに寒いんですよ!
たしかAvenue Grillという名前のレストラン。確かになかなかいい雰囲気。とりあえずグラスのChardonnayを頼むと、カリフォルニアのBVでした。ちなみに今日のランチは会場近くのホテルのレストランで取りましたが、そこでもカリフォルニアのClos du Boisでした(こっちの方がちょっと高級)。9枚のポスター回収した後だったし(^^;)、一杯だけです、ちなみに。
このエリアでは、Clam Chowder(クラムチャウダー)ならぬcrab chowder(クラブチャウダー)がポピュラーなようで、何度か目にしました。興味深かったので、それと、grilled shrimpのサラダを注文。アメリカンレストランでは、たいがいスープとサラダだけで十分おなか一杯になります。
結果、満足でした。
ついでにその他の話題も少し。
今朝、9時からのセッションを聞くために会場に着いたのが8時45分くらい。建物に入ったところにDeliがあって、とりあえずコーヒーだけでも買おうかと思ったら、レジのところにChiliとある。これ好物だし、おなか減ってたので会場に持ち込んで食べちゃおっと思って思わず「May I have a cup of チリ?」と注文したのですが、Deliの兄ちゃんは「Hah?」。なべを指差しながら「チリ!」と繰り返すも「Say again?」。「チィリー!!!」と私。すると奴は「Oh!チェリィ!(みたいな感じ)」。日本人はRの発音が苦手と言われますが、いまだにLの発音がうまくできない私でした。子供の小学校のEllis(エリス)も、一発で通じたためしがないし・・・。Lは意外と難しい・・・。
もひとつ。ワシントンDCエリアではCheese Steakなるものがポピュラーなようで、何度か目にしました。カリフォルニアでは見たことないけど。薄くスライスした牛肉をたまねぎといっしょに炒め、醤油ベースのいわゆるTeriyaki sauceみたいなもので味付けしたものを、ホットドッグに使うようなコッペパン型のパンに、スライスチーズとともに盛り付けます。この具、香りといい味といいまさに牛丼の具。チーズが追加されていますが、これはどう見てもアメリカ版牛丼、ならぬ牛パン。けっこうおいしいです。
by a-pot
| 2007-02-06 13:53
| 食事、酒など