2007年 05月 08日
Back to normal・・・? |
ブログを始めて以来初めて、1ヶ月以上間が空いてしまいましたが、東北大学USオフィスの開所式とフォーラムが終わり、その後の学生ツアーが5日ほど前に終わり、後片付けやいろいろなことがようやくひと段落しかけてきた感じです。でもまだ会計や報告書などいろいろとあって、いつになったら本当に終わるのか、いやいつか本当に終わるのか?ちょっとわかりません(^^;)。
とりあえず今日はまだ静かですが、明日以降は学生からのフィードバックやアンケート結果が戻ってきて、それらのまとめなどでまたまた楽しい日々が続く予定です(笑)。
それにしても本当に多くの方々にご協力いただきました。日程を終えて一番感じるのは、講師やパネリストとして、あるいは大学や企業訪問などの際の対応で協力いただいた皆様への感謝です。
自分自身も他の企画ではパネリストとかで呼ばれてお手伝いをしますが、私はそういうのが好きなのでいつも喜んでやっています。他の多くの方々も多かれ少なかれそういう部分はあると思うのですが、いざお願いする側になってみると、こんなにたくさんの方々が本当に快く、他の大事な予定をよけてまで協力してくださるということにあらためて驚きました。
プログラムを主催している大学の内部からの方がむしろ協力を得にくい部分もあったりして、ちょっと考えてしまいます。
とりあえず今日はまだ静かですが、明日以降は学生からのフィードバックやアンケート結果が戻ってきて、それらのまとめなどでまたまた楽しい日々が続く予定です(笑)。
それにしても本当に多くの方々にご協力いただきました。日程を終えて一番感じるのは、講師やパネリストとして、あるいは大学や企業訪問などの際の対応で協力いただいた皆様への感謝です。
自分自身も他の企画ではパネリストとかで呼ばれてお手伝いをしますが、私はそういうのが好きなのでいつも喜んでやっています。他の多くの方々も多かれ少なかれそういう部分はあると思うのですが、いざお願いする側になってみると、こんなにたくさんの方々が本当に快く、他の大事な予定をよけてまで協力してくださるということにあらためて驚きました。
プログラムを主催している大学の内部からの方がむしろ協力を得にくい部分もあったりして、ちょっと考えてしまいます。
by a-pot
| 2007-05-08 12:47
| 東北大学USオフィス