2005年 02月 08日
56度 |
先日、Marina Foodでふと買ってみた中国のお酒。緑色のガラスのボトルで「BEIJING ER GUO TOU JIU」 という名前(漢字は日本語では変換不可能)。アルコール56度。清香型白酒という種類らしい。「清香型白酒」って何ともおいしそうな雰囲気ではありませんか。完全無色透明。配料(原料?)は水、高梁とある。コーリャンという穀物の一種らしい。要するに焼酎みたいなものか? とりあえずロックで飲んでみると、むむむ。私、大概のアルコールはいけるのですが、これはいけないかも。うちのおくさまから、Hot Sauce(トウガラシのソース)でも入れてみればと無責任なsuggestion。一応ためしてみるけど、やっぱりNG。結局4倍くらいの水割りにしてみると、少し韓国のJINROと似た雰囲気(やや甘い感じ)になって、これならけっこう飲める。レモンスライスとか入れてもいいかも。750 mLで売値が9ドルちょっと、アルコール比率から言えば高くはないけど、せっかく買ったので何とかして飲まねば。
by a-pot
| 2005-02-08 17:50
| 食事、酒など